※表示価格は全て税別です
近年の仏像は手彫り本尊が主流となっています。立体像によって与えられる深い安心感が魅力です。
清廉な香りがひのきの特徴です。お仏壇にご安置するとお線香とともにほのかに香りが届きます。
台座の丸い形は和を結ぶ大切さを示しています。ご先祖さまから家族へつながる和をイメージしています。
近年の仏像は手彫り本尊が主流となっています。立体像によって与えられる深い安心感が魅力です。
清廉な香りがひのきの特徴です。お仏壇にご安置するとお線香とともにほのかに香りが届きます。
六角台座は他の台座と比べて高い位置にご本尊様を置くことができます。六角が六道を表していると言われ天道、人間道、修羅道、畜生道、餓鬼道、地獄道の六つの世界の上にお釈迦様の浄土の世界があります。
伝統仏壇でもモダン仏壇でも似合う万能商品。どんな仏壇にも合わせやすいです。
本尊様の書き絵は細かく繊細であり、上品な表装と組み合わされている本品はお仏壇をより引き立たせる高級感が生み出されています。
各宗のご本尊様が揃っています。脇軸もご用意できます。大きさも2種類ございますので、お仏壇にあわせてお揃えください。
急速に人気が広がっている「モダン仏壇用のご本尊様としてたくさんのお客様にお求めいただいています。
素朴な素材と仏画によるシンプルな組み合わせ。仰々しくないのでどなたでも扱いやすい。
お仏壇の色合いによってライト色とダーク色を選ぶことが出来ます。
彩色のお仏像はお仏壇を華やかにするとされ、大変人気のある商品です。淡い色遣いはご本尊様の尊い優しさを表し心の安らぎを生み出します。
柘植(ツゲ)は密度が高く細かい加工に向いています。彫刻による繊細な表情や衣の柔らかみなど、柘植ならではの素材の利点が活きています。
八正道はお釈迦様が最初の説法で唱えた8つの徳、修行の基本です。八角台座は8辺がそれぞれ一つずつの徳を表し八正道をなぞるとされています。
光背には、頭部にあるものを頭光(ずこう)、身体にあるものを身光(しんこう)の2つがあり、これを合わせたものを二重光背といいます。二重光背は特に智慧と徳を表し、ご本尊様の高徳を授ります。
独特の香りを持つ楠は防虫効能があることで有名です。仏像によく用いられます。
八正道はお釈迦様が最初の説法で唱えた8つの徳のことであり修行の基本とされています。八角台座は八辺がそれぞれの徳を表し八正道を表現しているとされています。